断熱改修工事も始まり2ヶ月が経ちました
いやーお客様の気持がわかりました
リフォームと言うのは疲れるものだなー
職人さんは汗水垂らして一生懸命お仕事してくれてるんです
それは本当によくわかりますが・・・
私はまだ仕事に出ているので良いのですが
やはり在宅している時に他人が出入りする生活は
非日常的なことであり・・・気になるものです
気づいたことを毎日朝礼で報告しています
決してわが家に入っている職人さんだけのことではありません
と前置きしてから話していますが
きっと嫌な思いしてるかもしれませんね^^;
私はこの経験をもとにお客様の気持を配慮できる
職人さんになって欲しいと思います。
さーわが家ですが
2Fの北側から工事を始めて2階のほぼ半分のサッシの入替えと断熱材施工が終わりました
解体作業を見てるとこりゃ~建て替えしたほうが
良いのではと思うほど
丸裸に^^;
これが壊していた部分です、キレイに収まりました
一面づつ毎日コツコツ・・・
これの繰り返しです
10月竣工目指して頑張ってくれてます
そうそう、サッシの入替えするならと
浴室とキッチンも入れ替えようと主人にお願いして
リフォームすることにしました
まずは浴室の入替えが有るようです
又ご報告します
最後の写真どう思いますか?
大工さんが掃除機収納こうしたらスッキリするよ~
なんてやってくれましたが
こんな歪な形は嫌~と却下
梁が有るため四角くり抜くことは出来ないようで
アイディアは良かったんだけどね~と
それでは又
みどりさん、この暑い中、職人さんご苦労様ですね!!
早いもので改修工事入って二ヶ月経ちますか?早いねぇ、でも、実際、みどりさんのように改修工事中も住んでる人がいると思うと音だけでなく、埃も木屑も沢山目の当たりにするし、つくづく大変だと思います。
よほど、建て替えした方がいいと言うのもわかります?
ですが、もうすぐですよ。そのうち夏涼しく、冬暖かい
マイホームになりますからね!!(^^)
それまでの辛抱です。
完成したら、是非、見学させてくださいね。楽しみにしています。
不二子ちゃん
コメントありがとうございます
本当にお客様のリフォーム中のストレスがよくわかります。
この経験をもとに少しでもお客様にストレスを感じないリフォーム考えていきたいと思います。
わが家の場合今住んでる人数が少ないので
なんとかなっている感じです~^^;
みどりさん、生活しながらの改装、思っていた以上に大変そうですね。
でも、これも自分で経験してみなくては分からない辛さ。
お客さんに良い営業になれそうですね。
掃除機の収納・・・職人さんの想いはとっても伝わります。
ゆきさん
コメントありがとうございます。
本当に思っていた以上に大変なんです^^;
これから良い営業ができるといいなと思います
浴室・キッチンのリフォームは
断熱改修とは関係ないですが
チョットは楽しみも無いとね~
又ご報告させてもらいます(*^^*)
ロレックススーパーコピー :http://www.copyluxuries.com/category-38-b0.html